食品添加物で酸化防止剤のビタミンEは体に悪い?
それから、ビタミンEがどうして酸化防止剤になるの?
ビタミンEは必須栄養素の一つです。
大量摂取しない限り、体に悪いどころか、大変美容と健康にいい物です。
但し、ビタミンEは脂溶性ビタミンですので、水溶性ビタミンのように過剰摂取した分が尿と一緒に排出されることがなく、体に蓄積されます。
現在のところ、ビタミンEについては明確な過剰摂取症は認められていませんが、出血の危険性が高まるとする報告も一部なされているようです。
まあ、常識の範囲内の食生活をしていれば、過剰摂取になることは、そうそうあるもんじゃないですが。
何故ビタミンEが酸化防止剤になるかというと、ビタミンEには抗酸化作用があるから、としか言いようがないのですが(そのまんまやん!)
http://www.glico.co.jp/navi/dic/dic_17.htm
0 件のコメント:
コメントを投稿