15日に出産した新米ママですが、喉が凄く乾き、退院し家に帰ってからノンカフェインのお茶ばかり飲んでいます(十〇茶)しかし、よくよく見たらビタミンCが含まれており、
あたしは日に500ml以上は軽く飲む方;ビタミンCの過剰摂取が気になり質問させて頂きました;また完母なのですが赤ちゃんに影響ってあるんでしょうか?
ビタミンCの過剰摂取で
何か弊害があるのでしょうか。
サプリをガブガブ食べているわけでないですし
ビタミンCっていくら頑張って過剰にとっても、
いらない分は排出されたように記憶していますがいかがでしょうか。
産後はお乳が出る分
のどが渇きますよね。
ペットボトルのお茶はあまり良くないと知恵袋で知りましたよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147046664
母乳をあげていると物凄くのどが渇きますよね。
ご自分で麦茶やルイボスティなど(どちらもノンカフェイン)作って飲まれた方が良いと思います。
ビタミンCなら過剰摂取の心配は無いのでは?
主なビタミンの過剰症の症状について↓
http://homepage2.nifty.com/woopersroom/bitaminn%20kajou.html
ほうじ茶はいかがでしょう?
ほうじ茶はカフェインが少ないのが特徴です。
ビタミンCは水溶性ビタミンなので必要以上に摂取したとしても尿で体外に排出されます。
赤ちゃんでも同じです。
気になるならミネラルウォーターを飲んではいかがでしょうか?
一口にミネラルウォーターといってもたくさんの種類があって味も結構違うものです。
個人的には龍泉洞の水がおいしかったです。産後1ヶ月位は毎日2L飲んでました^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿