妊娠中はビタミンAの摂り過ぎはいけないと聞きますが、ビタミンAはどんな食物に多く含まれているのでしょうか?
ネギが大好きなのですが、ビタミンAに変わる成分が含まれているとか…
あとケールの青汁も良くないのでしょうか?
緑黄色野菜のβカロテンは体内で必要な分だけビタミンAに変わります。
ネギや青汁のようなβカロテンの形で摂取すれば過剰症は心配ありません。
ただし青汁にビタミンA(レチノール)が添加されていないかご確認を。
問題となるビタミンAはレバーやウナギ等に多く含まれますので適量に。
しかし摂りすぎて実際に胎児に異常が出た事例も
「サプリメントで有り得ない量を毎日摂取していた」そうなので、
過度にレバーなどを避ける必要は無いと思います。
ウナギ、マグロなどバケツ一杯食べて異常をきたす量になるとか。。。
そんなに食べないですよね^^;
絶対の規制は煙草にお酒くらいじゃないですか??
でも、今は、ストレス溜めるくらいなら1日数本など少量をoKとする医者も居るそうですから。。
0 件のコメント:
コメントを投稿