2012年3月23日金曜日

皮膚科で皮脂の過剰分泌に悩んでいると言ったところなぜかビタミンDの内服薬をも...

皮膚科で皮脂の過剰分泌に悩んでいると言ったところなぜかビタミンDの内服薬をもらいました。



なぜでしょうか?




皮脂の過剰分泌を抑えるのはビタミンBじゃないのですか?







そうですね皮脂の過剰分泌にはビタミンB2、B6、ローヤルゼリーなどが効果があります。

ビタミンDは歯や骨を丈夫にし骨粗しょう症予防、筋肉をスムーズに収縮する働きがあります。

先生は必要でない薬は処方されないですし診断や検査の結果、貴方は皮脂過剰で薬を飲むほどではなくそれより他の理由でビタミンDの方が必要と診断されたんではないでしょうか!?

以上の私の回答では納得いかないはずですので再度先生に納得いくまで説明を受け、薬局の薬剤師さんからも説明を受けてみた方が良いと思いますよ!

私も貴方と同じ立場だったら不安だし納得できません。頑張って来て下さい!








皮脂の過剰分泌は、皮膚の新陳代謝が悪いので、ビタミンDは、皮膚が健康に保つ為に上皮組織の分化に働く、体に蓄えられているビタミンAの吸収を助ける為ではないかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿