妊娠2ヶ月。総合ビタミン薬をのもうとしたら ある人に やたらに飲んではいけないと言われ 迷っています。それと 蜂蜜はどうですか 高麗人参エキスは大丈夫ですか よいアドバイスを 医者には行っていません
ビタミンも過剰に摂ると毒になります
とくにビタミンAは 妊娠初期に連日多量摂取する事で水頭症や口蓋裂などの胎児奇形や
流産の発生率がぐんと高くなると報告されています
日本の厚生労働省では妊婦のビタミンA摂取量は 上限許容量5000IUとしています
総合ビタミン薬にどの程度のビタミンAが含まれているか分かりませんが 食事の中にも含まれているものですから
あえてビタミン剤をのむ必要はないと思うのです
蜂蜜や高齢人参エキスも原産国にもよるでしょうし(中国産なんて妊娠中じゃなくても摂りたくありません)
蜂蜜の摂取は糖分過多や肥満にもつながりかねません
そういう健康食品をとることよりも 食事を規則正しく 偏らない食材で摂取することの方が大切だと思いますよ
病院に行かれて医師に確認してみるのも一つの安心材料になるのでは?
確かに蜂蜜はよくないと聞いたことがあります。
駆け込み出産はだめですから、3ヶ月になったら病院に
行ってくださいね。
信頼できる医者に、診てもらうのが、先だよ。
受診すれば、母親教室などで、妊婦が気をつけないといけない事、
母親になる準備など、勉強する機会もできますよ。
不安定な時期だから、気をつけて下さい。
かかりつけのお医者さんをつくっておくのは、
大事ですよ。
病院へ行って先生に聞いてください。
ここは専門知識のある人が答えているわけではありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿