一日に摂取すると良いビタミンCは1000mgですが、過剰に摂取すると体によくないことなどはありますか?
かむかむレモンを一日で一袋全部食べると、ビタミンC2700mgになるので、どうしよう。。
1日の目安量は100mgです。アメリカでは上限は2000mgに決められていますが
日本では上限は決められていません。ビタミンCは水溶性ですから過剰に摂取しても
尿として排出されてしまいます。特に一度に摂取すると必要な量は利用されますが
それ以外は排出されます。できるだけ朝、昼、夜と分けて摂取すると良いですね。
ただし毎日過剰に摂取すると下痢が起ったり尿路結石と云った過剰症もありますが
1000mg程度では問題ないと思います。また2700mgも毎日ではないので問題はないと思います。
ビタミンCは水溶性ビタミンなので、必要ない分は尿から排泄されますので、通常、過剰症の心配はありません。
脂溶性ビタミン(A、D、E、K)は、過剰摂取してはいけません。
ビタミンCは水溶性、油溶性の2タイプあったと思いますが、
体内に留まりやすいのもありますから、過剰摂取はしない方が良いです。
http://www.web-doctors.jp/c_bn/c2004_10_01.html
ビタミンCは体に蓄積されず、尿と共に体外へ出てしまうと聞いたことがあるのでへいきでは?
ただ、ビタミンCを摂取してから紫外線を浴びるとシミになるって聞いたことがあります・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿